PCメンテナンス知識の調査3(3限目)

 

 

・日本語入力システムとは?

日本語の文章を入力するために、かな漢字変換をするソフトウェアのこと。

かな漢字変換という方が馴染みがあるかもしれない。

かなやローマ字で入力した読みを自動的に漢字とかな交じりの文章に変換する,かな漢字変換機能を備えている。 1978年,東芝が日本語ワードプロセッサ JW-10を初めて実用化したときに開発したのが,コンピュータによる日本語情報処理の端緒となった。

 

 

 

 

 

・ファンクションキーよる文字変換

パソコンで文字を入力する時に、「スペース」キーを使って変換しようとしてもうまくいかないことがある。

そんな時は、F6からF10までのファンクションキーを使うと文字の入力が簡単になる。

 

 

 

一覧

F6 全角ひらがなに変換

F7 全角カタカナに変換

F8 半角カタカナに変換

F9 全角英数字に変換

F10 半角英数字に変換

 

 

 

 

 

・zip形式とは?

f:id:m05s:20181003113605j:plain

ZIPとは、複数のファイルを一つのファイルとしてまとめて取り扱うアーカイブフォーマットであり、1つ以上のファイルが格納されているものである。必要に応じて各種ある圧縮アルゴリズムを選択・使用し、ファイルサイズを圧縮して格納することも可能である。

ZIPファイルは一般的に ".zip" か ".ZIP" といった拡張子が付けられる。  

ファイルを圧縮することで、ファイルサイズは小さくなる。したがって、圧縮は、ダウンロードの速度を速めることと、より多くのデータをファイルに収めるために行われる。

複数のファイルをまとめて 1 つの zip フォルダーに格納すると、ファイルを簡単に共有できる。

 

また、解凍することで圧縮されていたデータが開けるようになる。

 

 

 

 

参考サイト一覧

https://pc-chain.com/windows10-fnkey-charinput/3150/

https://www.pc-master.jp/sousa/asshuku-kaitou.html