PCメンテナンス知識1 (3限目)

引き続きPCに関する用語を紹介していこうと思います。

 

 

・PDF

Portable Document Formatの略で、アドビシステムズが開発および提唱する、電子上の文書に関するファイルフォーマットである。1993年に発売されたAdobe Acrobatで採用された。 特定の環境に左右されずにどんな環境のパソコンで開いても、ほぼ同様の状態で文章や画像等を閲覧できる「電子的な紙」のようなものである。

 

 

・メモリカード

薄型でカードのような外見の補助記憶装置である。

フラッシュメモリや超小型のハードディスクを内蔵し、インターフェースを備える。

一番普及しているSDメモリーカードは切手ほどの大きさです。

SDメモリーカードのほかには、「コンパクトフラッシュ」「メモリースティック」などの種類があります。そして、同じSDメモリーカードの中にも、半分サイズの「ミニSDカード」や、さらに半分の「マイクロSDカード」があります。これら小さいメモリーカードは、携帯電話などで使われています。

 

 

・拡張子の種類

ファイル名の最後のドット「.」から後ろの部分を拡張子と呼びます。例えば、mycat.jpg の拡張子は jpg です。

 

テキスト

テキストファイルは「.txt」

 

画像

JPEGファイルは「.jpg」や「.jpeg

標準化を行ったグループの名前がそのまま画像フォーマットの名前になっている。ウェブページではGIFとJPEGがよく使用されている。

写真など色数の多いものに適している。

 

 

GIFファイルは「.gif」

インターネットで JPEG と並んで最も広く使用されている画像フォーマットである。

アイコンなど色数の少ないものに適している。

 

圧縮

 

ZIPファイルは「.zip」

世界的によく利用されている圧縮形式。

 

アプリケーションファイル

PDFファイルは、「.pdf」

 

その他にも、様々な拡張子があります。