10/5(金)Python

今までは用語の解説ばかりを書いていましたが、今回は感想などをメインに書いてみようと思います。

 

 

 

本題ですが、今回は、配布されたプリントに従ってプログラムを打ち込むというものでした。

 

使った言語は、Pythonです。

 

近年、人工知能やIoTの分野で注目されているPython

名前自体は聞いたことがあったのですが、自分で使ったのは今回が初めてでした。(ラズパイを使った電子工作の時も使ったのですが自分はコードの打ち込みをしなかったので)結論から言いますと、前に少し触ったC言語よりもコード数が少ない(シンプルにできる)ので「見返したときに見やすいな」という印象です。

一々定義しなくていいのでその分の行数が減るんですね。

おかげでかなり楽でした。

 

 

 

慣れの問題もあると思うのですが、Pythonは、C言語などのコンパイラ言語よりは、取り組みやすく初心者にもやさしい言語だなと思いました。

 

 

 

 

google colaboratory」で実際にコードの打ち込みをした画像を少し紹介したいと思います。

 

 

f:id:m05s:20181007110040p:plain

 

 

print(rec + "さん、おはよう!")の「」を打たないとエラーが出るということを学びました。

 

 

f:id:m05s:20181007112658p:plain

このほかにも様々なコードを打ち込みました。

 

 

 

 

今度はPythonを使って自分でコードを考えて打ち込んでみたいです。